自転車の漕ぎが重い?まずは空気を入れましょう!
2023年05月25日 サイクルランドナニワ駒川店#自転車 空気サイクルメイトサイクルランドナニワパナソニックブリヂストン大阪市姫路市電動アシスト
皆さんこんにちわ。
東住吉の自転車店 サイクルメイト駒川店です。
1年を通して自転車に関してよく言われることがあります。
「なんか漕ぐと重いんだけど?」ってやつ。
車輪やペダルの動きを確認してみると、動きは悪くない。
じゃあなんだ?ってなると、タイヤの空気が少ないパターンが多いです。
タイヤの接地面を指で強く押してみてください。このぐらいへっこんじゃう状態で乗ってる方が結構多いんですが、確実に少なすぎてダメなパターンです。
自転車の重量+乗る人の体重(+荷物)で場合によっては100kg近くの重量になります。
その重量を支えるタイヤが、たかが指の力でへこむようでは空気が全然足りてないということですね。
空気が少ないと当然ながら重く感じます。
さらにデメリットとしてタイヤ・チューブがどんどん痛む、パンクしやすくなる。
何も踏んでないのにパンクした!という場合は空気圧不足の場合がかなり多いです。チューブに過度な負担がかかって傷が入ってパンクしちゃった…というパターンですね。
ブリヂストンサイクルがデータを取ってます。
それによるとパンクの約70%は空気不足によるものだとか。
ブリヂストンサイクルのHP タイヤチェック編↓
https://www.bscycle.co.jp/cycletire/
ちなみに
こんな感じでタイヤの両サイドを指でつまんで硬さをチェックする方が多いみたいですが、これはあてになりません。
タイヤ側面は接地面に比べてゴム厚が薄いので、空気が入ってようが、入ってなかろうがふにゃふにゃの感触です。
確認するならこうです。
地面との接地面を指でぐっと押す!
目安は、男性の力で力いっぱい押して軽くへこむ位。
女性の力なら力いっぱい押してもへこまないくらい入れる感じです。
乗っても乗らなくても空気は徐々に抜けてきます。
毎月1回は空気を入れましょう!
当店では基本セルフサービスになりますが、空気入れを常備してますので、お買い物のついでに空気を入れによってください!
サイクルランドナニワ駒川店の最新記事
-
2024年12月16日 サイクルランドナニワ駒川店
クリスマス!子供用自転車限定です!!
現在、サイクルランドナニワ駒川店では、 期間限定で、対象の幼児用・子供用の自転車が大特価になっております!! なんと!!! 表示価格の最大3000円引き!!! &nbs...
-
2024年12月14日 サイクルランドナニワ駒川店
パナソニックBP02展示してます!!
サイクルランドナニワ駒川店では、 あまり他店では見かけない電動アシスト自転車、 パナソニックのBP02を展示中です! こいつの特徴は、何と言っても、 ビーチクルーザータイプの電動アシスト自...
-
2024年12月14日 サイクルランドナニワ駒川店
処分にお困りの自転車があれば!
サイクルランドナニワ駒川店では、 新車購入時に、お家にある要らない自転車を、 1台無料で処分することが出来ます!! 自転車はどんな状態でも大丈夫!! パンクしてても、タイヤが裂けていても、 乗れない状態...