自転車の後ろブレーキがうるさいのは嫌ですよね?
2023年02月20日 サイクルランドナニワ駒川店サイクルメイトサイクルランドナニワパナソニックローラーブレーキ大阪市姫路市自転車屋電動アシスト
皆さんこんにちわ。東住吉区の自転車店、サイクルメイト駒川店です。
今回はブレーキについて軽くご紹介しようかと。
一般車(ママチャリ・シティサイクル等)のブレーキは、基本的には
・前ブレーキ:キャリパーブレーキ
・後ろブレーキ:バンドブレーキORローラーブレーキ
という構成が一般的です。
今回は後ろのブレーキ。
よく交差点で止まる際に
「キキーーーー!!」
って大きな音を立てながら止まる自転車ありませんか?
元々ブレーキは構造的に音鳴りしやすいものですが、音がうるさいから後ろブレーキを使わないっていう方もたまにいらっしゃいます。
が、危ない。
ならこのブレーキがついている自転車を選びましょう。
後ろの車輪部分ですが、車軸の左側に後ろブレーキがついてます。
これはローラーブレーキというタイプで、音鳴りしにくいタイプです。というか正常な状態ならほぼ音鳴りしません。
シマノが作る高性能ブレーキです。
ちなみに下の画像はバンドブレーキです。
こっちは一年前後乗り続けると音鳴りが出やすくなります。
音はなるけど制動力はしっかり出ます。でもうるさい。
見分け方は
バンドブレーキ:ローラーブレーキと比べると大きい。ブラックとシルバーあり。ボディ周囲にねじが2本ある。
ローラーブレーキ:バンドブレーキと比べて小さい、シルバーのみ。ボディにねじ無し。
バンドブレーキの車体と比べてローラーブレーキの車体の方が価格は上がりますが、長く使うならローラーブレーキの方がうるさくなくて安心です。
ちなみにバンドブレーキで音鳴りがうるさいからと油をブレーキ本体にさしちゃう方がいらっしゃいますが、逆にブレーキが効かなくなるのでバンドブレーキに注油は厳禁です。
当店ではそれぞれのブレーキを採用した自転車を多数取り揃えておりますが、音鳴りがいやや!という方は自転車を選ぶ際にスタッフにご相談ください!
サイクルランドナニワ駒川店の最新記事
-
2025年04月27日 サイクルランドナニワ本店(スポーツ館)サイクルランドナニワ本店(本館)サイクルランドナニワ緑橋店サイクルランドナニワ野江店サイクルランドナニワ駒川店営業日
ゴールデンウィークも元気に営業します!NEW!
あっという間に4月も終わりそう。 入学式やら新生活のスタートやら、皆様ばたばたしたのではないでしょうか? 26日の土曜日から長期のゴールデンウィークのお休みに入られる方もおられると思いますが、サイクルランドナニワは ゴール...
-
2025年04月24日 サイクルランドナニワ駒川店
J-BOARD置いてます!!NEW!
最近はあまり聞かれなくなりましたが、 サイクルランドナニワ駒川店では、 お子様用のJ-ボードの取り扱いもございます!! GWも近づいてまいりました今日この頃!! 子供の...
-
2025年04月07日 サイクルランドナニワ駒川店
新生活が始まりました
皆さま新学期、新生活お元気に過ごされていますでしょうか? サイクルランド駒川店は本日も元気に営業中です! さて、新生活も始まりまして、通勤通学で自転車を使う機会が増えていくと思いますが、自転車の使い心地はいかがでしょうか?まだ購...
未分類の最新記事
-
2025年02月17日 サイクルランドナニワ野江店
続・自転車の空気入れ
またまた自転車の空気入れのお話です。 前回の記事では、 新しくサイクルランドナニワ野江店に入荷した、 お家で使える小型電動空気入れのお話をしました。 今回は、 使いやすい...
-
2025年02月12日 サイクルランドナニワ緑橋店
この商品何だか分かりますか?
さて、唐突ですが、 ブログをご覧の皆さま。 最近流行りの自転車パーツなんですが、 これ、何だか分かりますか? もしかしたら知っている方もいらっしゃるかもしれません。 ...
-
2024年12月15日 サイクルランドナニワ緑橋店
チャイルドシート用レインカバー各種取り揃えております!
いや~それにしてもメッキリ寒くなってきましたが、 お子さんを自転車に乗せる上でこの時期なくてはならない商品がチャイルドシートレインカバーですよね! それではまずご紹介するのが、こちらのラボクルのレインカバー ...